翻訳と辞書
Words near each other
・ ハインリヒ・フォン・シュヴァインフルト
・ ハインリヒ・フォン・シーボルト
・ ハインリヒ・フォン・トライチュケ
・ ハインリヒ・フォン・バイエルン
・ ハインリヒ・フォン・フィーティングホフ
・ ハインリヒ・フォン・ブラント
・ ハインリヒ・フォン・ブレンターノ
・ ハインリヒ・フォン・プロイセン
・ ハインリヒ・フォン・プロイセン (1726-1802)
・ ハインリヒ・フォン・プロイセン (1747-1767)
ハインリヒ・フォン・プロイセン (1862-1929)
・ ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルク
・ ハインリヒ・フォン・メクレンブルク=シュヴェリーン
・ ハインリヒ・フォン・ルクセンブルク
・ ハインリヒ・フォーゲラー
・ ハインリヒ・フリードリヒ・カール・フォン・シュタイン
・ ハインリヒ・フリードリヒ・フォン・シュタイン
・ ハインリヒ・フロイントリープ
・ ハインリヒ・フロインドリーブ
・ ハインリヒ・ブリューニング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハインリヒ・フォン・プロイセン (1862-1929) : ミニ英和和英辞書
ハインリヒ・フォン・プロイセン (1862-1929)
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ハインリヒ・フォン・プロイセン (1862-1929) : ウィキペディア日本語版
ハインリヒ・フォン・プロイセン (1862-1929)

ハインリヒ・フォン・プロイセン(, 1862年8月14日 - 1929年4月20日)は、プロイセン王国の王族・軍人。全名はアルベルト・ヴィルヘルム・ハインリヒ()だが、もっぱらハインリヒと呼ばれる。フリードリヒ3世の次男で、ヴィルヘルム2世の弟。ドイツ帝国海軍で司令官として軍歴を積み、最終的には海軍元帥に任じられた。
ハインリヒは1862年8月14日、フリードリヒ3世(当時皇太子)とその妃でイギリス女王ヴィクトリアの娘であるヴィクトリアの間に第3子として生まれた。1888年5月24日に従妹にあたるイレーネヘッセン大公ルートヴィヒ4世の娘)と結婚。妻との間に3男をもうけた。
* ヴァルデマール・ヴィルヘルム・ルートヴィヒ・フリードリヒ・ヴィクトル・ハインリヒ(1889年 - 1945年)
* ヴィルヘルム・ヴィクトル・カール・アウグスト・ハインリヒ・ジギスムント(1896年 - 1978年)
* ハインリヒ・ヴィクトル・ルートヴィヒ・フリードリヒ(1900年 - 1904年)
== 釈迦ヶ池遊猟事件 ==
1879年5月、海軍士官候補生時代に来日、皇族として待遇され歓迎を受ける。
1880年2月7日、大阪府島下郡小路村(現・大阪府吹田市岸部北)の「禁猟制札の場所」である釈迦ヶ池(吉志部神社のある紫金山の背後に位置する)で、当時神戸に滞在していたハインリヒは、禁猟区域であるにもかかわらずお供を連れてお忍びで鴨猟をしていた〔藤田弘道 1980年「ドイツ皇孫『釈迦ヶ池』遊猟事件」『吹田の歴史』7:41〕。そのため、皇孫だということを知らない七尾村の井田元吉がハインリヒを殴打した〔1990年「釈迦ヶ池の遊猟事件」『郷土吹田の歴史』、pp.170-171〕。このことに立腹したプロイセン王国側が、その翌日、皇孫に対して不敬のふるまいがあったとして、大阪府ならびに外務省に抗議を申し入れたため、外交問題に発展した〔藤田弘道 1980年「ドイツ皇孫『釈迦ヶ池』遊猟事件」『吹田の歴史』7:41〕。談判の結果、同月14日に至って、大阪府庁と吉志部神社で「謝罪式」が行われ、関係者13名が処分され落着した〔藤田弘道 1980年「ドイツ皇孫『釈迦ヶ池』遊猟事件」『吹田の歴史』7:41〕(取調処理を安直にすませた巡査8人は不敬を犯したとして免職、警部5人は1か月の俸給停止処分を受けた〔1990年「釈迦ヶ池の遊猟事件」『郷土吹田の歴史』、p.171〕)。
ドイツ東洋艦隊艦艇に乗り組んでいたため、両年にわたり数度日本に上陸した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハインリヒ・フォン・プロイセン (1862-1929)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.